今年の2月8日、みなとみらいのランドマークタワーにスピングルムーブという靴のお店が開店しました。
会社への通勤路なので嫌でも目に入り、ちらちら横目で気にしながら通っていたけど、4月にちょっと試し履きしてみたら、結構履き心地が良いので買ったのがカンガルー革のスニーカー。
普通、靴のサイズは0.5cm刻みだけど、このスニーカーはS・M・LというTシャツのようなサイズ分けなのでびっくりしましたが、Lでぴったりでした。
履き始めた頃はしばらくかかとの靴ずれに悩まされたけど、靴ずれが治った後は、やわらかなカンガルー革が足にピッタリとフィットして、抜群の履き心地を提供してくれます。
雨の日以外は毎日履き続けたので、耐久性があると言われる底もちょっと磨り減り穴が開いてきたので、昨日ランドマークタワーのお店に修理に出しました。
かかとだけの修理で1.5ヶ月〜2ヶ月ほどかかるそうで、費用はまだ見積もりが来ていませんが、4,000円ほどだそうです。
スピングルムーブの素晴らしく履き心地がいいスニーカーはもう手放せませんので、同じタイプで色違いを買って履いて帰りました。
今まで惚れるほどの靴に巡り会えなかったけど、スピングルムーブのスニーカーには惚れたぜ!
2014年8月27日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
真空管アンプは値段なのか
昔、オーディオに凝っていた時、学芸大学の高級オーディオ専門店の ホーム商会 で真空管アンプの音を聴かせてもらっていた。その真空管アンプの音色は素晴らしく暖かな音で、欲しかったけど軽く100万円を超えるアンプなのでとても手が出なかった。まあ、その頃はハードロックばかり聴いてい...
-
いつものみなとみらい勤務は私服OKなので、ボタンダウンシャツにジーパンというラフな格好だけど、たまに大手町の本社に行くときはスーツで行かなくちゃならない。 そのスーツも私服OKになってから10年以上ずっと買っていないため、いくつかあるスーツのどれもテロッテロになっちゃったし、...
-
那須の心の拠り所であったキッチンオージースパイスが閉店しました。 http://www.ozspice.jp/index.html オージースパイスのホームページを作成している関係から、オーナーシェフが病気なのは知っていましたが、あまりにも急でした。 一流ホテルの料理がリ...
-
ベスパ GTS 150 Superは、LX150より大柄だけど、シート下の収納が小さく、フルフェイスヘルメットはもとよりジェットヘルさえ入りません。買い物に行った時にフルフェイスを持ち歩きながら買い物をするのは不便なので、トップケースを着けることにしました。 純正のトップケース...
0 件のコメント:
コメントを投稿